建築系学科支部(不器会)のイベントの報告新着!!
2025-04-19
令和7年4月19日(土) に名古屋ガーデンパレスにおいて、不器会(建築系学科支部)のイベントを開催しました。15時からの「講演会」では、4名の卒業生に講演を頂き、活発な質疑応答がありました。17時からの「名刺交換懇親会 […]
会報誌「MIZUWAKA vol.57」会員へ郵送
2025-01-09
瑞若会会報誌「MIZUWAKA(みずわか) vol.57」を12月下旬、会員に郵送しました。 届いていない会員の方は、現在、住所不明となっています。 当事務局まで住所等を連絡お願いします。 E-mail:mizuwa@a […]
令和6年度「ホームカミングデー」の報告
2024-10-25
日程:令和6年10月12日(土) (大学祭開催日)受付場所:八草キャンパス AITプラザ1階 来年度以降、毎年行う予定です。ぜひ、大学祭に参加し、お立ち寄りください。
令和6年度三重県支部総会
2024-10-02
9月28日に四日市都ホテルにおいて三重県支部総会が開催されました。 支部長が松林巧さんから国安院章良さんに交代となるなど、役員の交代がありました。 総会の後は名刺交換懇親会が開催され、情報交換や、大学時代の昔話や近況お話 […]
令和6年能登半島地震に対する義援金報告
2024-04-01
令和6年1月1日 石川能登地方を震源とする能登半島地震に、瑞若会より義援金を3月26日(火)日本赤十字社へ寄付しました。 この義援金は、日本赤十字社を通じて、石川県能登半島地震へ全額送金し、 各自治体を通じて […]
「道後温泉本館の修復」講演会の報告
2024-03-21
道後温泉本館の修復工事を本学の卒業生、梅津秀基さんが担当されております。 この度、中四国支部と不器会(建築系同窓会)の共催でその修復に係わる講演会を開催いたしました。 歴史的建造物の保存のポイント、道後温泉の変遷、修復工 […]